ありえないくらいホームの狭い駅が、梅田駅の隣にあった! 更新日:2020年5月5日 公開日:2019年7月27日 大阪中心部 「黄色い線の内側でお待ちください」 駅のホームで、電車を待つときに、構内によく流れている放送です。 この放送、私は当たり前のように聞き流していました。 しかし、この注意事項を守るのが難しいくらい、黄色い線の内側の幅が狭い […] 続きを読む
片町線の終点はどこにある?消えた片町駅とは? 更新日:2020年4月26日 公開日:2019年7月20日 大阪中心部 先日、私は、汐見橋駅と湊町駅を記事にしました。 参考:大阪ミナミの大都会に静かに佇む南海汐見橋駅 参考:ミナミから少し離れた場所にあるJR難波駅は、昔、湊町という別の駅名だった! この2つの駅の共通点は、大阪中心部にあり […] 続きを読む
日本最古のため池「狭山池」よりも古い池が大阪に存在していた! 更新日:2020年4月27日 公開日:2019年7月14日 共通 日本最古のため池が、大阪狭山市にある 「狭山池」 であることは、結構知られているのではないかと思います。 以前は、池の周りに遊園地もありましたよね。 私もよく行きました。 しかし、遥か昔、古事記や日本書記の書かれた時代、 […] 続きを読む