ビッグカメラなんば店ができる前にあった建物の正体とは?

地下鉄なんば駅の地上すぐの場所。

多くの人で賑わう地上に、ビッグカメラなんば店があるのをご存知でしょうか。

いつも繁盛しているので、大阪に住んでいる人であれば、当たり前のように知っていることだと思います。

しかし、ビッグカメラなんば店のあった場所は、実は悲しい歴史をもつ場所なんです。

若い人であれば、知っている人は少ないと思いますので、今回は少し振り返ってみたいと思います。

プランタンなんば時代

ビッグカメラが関西進出1号となる、現在のビッグカメラなんば店を開業させたのは、2001年5月のことでした。

それまでは、「プランタンなんば」というダイエー系列の大規模商業施設がありました。

「プランタンなんば」は、1984年1月に開業しました。

しかし、巨大企業ダイエーの衰退とともに、売上高は徐々に落ち込み、2000年には最盛期の半分以下にまで落ち込みました。

そこで、「プランタンなんば」は「カテプリなんば」に名前を変えて営業を継続していました。

しかし、2001年には営業赤字が見込まれたため、2000年12月に「プランタンなんば(カテプリなんば)」は完全閉店したのでした。

私も「プランタンなんば」には、よく行ったものです。

薄暗い専門店街の中、面白いおじさんが、トランプで手品を披露していたのを思い出します。

まだ子供だった私はその手品に感動し、手品用のトランプをいくつか購入した記憶があります。

思い出深いデパートがなくなるのは、なんとなく悲しいことです。

しかし、この「プランタンなんば」があった土地には、さらに悲しい歴史があったのです。

千日デパート時代

「プランタンなんば」が1984年に出来上がる前、そこには何があったのでしょうか。

答は「千日デパート」です。

これはかなり有名な出来事になりますが「千日デパート」は1972年に火災が発生し、最悪の大惨事となっていたのです。

「千日デパート」は1958年に開業しました。

その後10数年は、地元で繁盛していたのですが、1972年に死者118名、負傷者81名という大火災が発生し、その営業は幕を閉じたのです。

火災は「千日デパートビル火災」と呼ばれています。

その9年後の1981年に、ダイエーがプランタンとともに出店を表明し、「千日デパート」の跡地に「プランタンなんば」ができたのでした。

千日デパートビル火災の詳細は、検索すればいくらでもでてきます。

しかし、その内容があまりにも恐怖な出来事であったため、その後にできた「プランタンなんば」や「ビッグカメラなんば店」には、心霊スポットがあるとか、都市伝説的な話も語り継がれているようです。

まとめ

以上、まとめますと…

「千日デパート」→(火災)→「プランタンなんば」→(閉店)→「ビッグカメラなんば店」

今は、何事もなかったかのように、大勢のお客さんでにぎわう「ビッグカメラなんば店」。

しかし、歴史を紐解いていくと、複雑な事情の上にそびえ立っている、大都会の記念碑なのかもしれません。